8月27日(水)

  広島大学の石倉先生は以前から、「とっても

 いいスイッチを開発しているベンチャー企業が

 あるから、一度海くんに試してもらいたい」と言

 っておられましたが、この日それが実現しまし

 た。

  左手に持ったスイッチが親指の動きを感じ取

 り、ディスプレイ画面にグラフとして映し出しま

 す。

 

  「海くん、とても上手だね。」

 海くん自身も、得意満面の顔。

 

  これがスイッチの拡大写真。障害者のコミュ

 ニケーション・ツールとしてのスイッチは日進月

 歩。将来的にはスイッチを使って、海くんが我

 々にメッセージを送ってくれることを夢見ていま

 す。

 


                                8月14日(木)

  帰省していた理乃が京都に帰るため、その

 送別会をかねて、広島市のプリンスホテルに

 やって来ました。お目当ては、理乃の希望で

 昼食バイキング。海くんもミキサーを使って、

 いろんなものをいただきました。 

 

  この日は「ガオレンジャー・ショー」の開催日

 とあって、ホテル内はチビッコたちで大賑わ

 い。「ちょっと行って見ようや。海くんだって見

 たいはずよ」という理乃の提案で、会場へ。

  しかし、「入場料1人2,000円」(バイキン

 グと同額!)に肝をつぶし、入り口から中を

 ちょっとのぞいただけでオシマイ。

 


8月13日(水)

 自家用車のリフトカー化(2月27日のフォトダイアリー参照)、海の居室への

電動ベッド・電動リフトの導入(3月4日のフォトダイアリー参照)と、介護環境

の改善を図ってきましたが、その総仕上げとして住居のバリアフリー化に着手

することにしました。まずその手始めとして、1階にある全ての敷居を撤去しま

した。下の2つは、海をシャワーチェアーに乗せて浴室に移動する際、難関だ

った敷居の”before & after”です。

上の写真の角度ではなく、真横から見たら「いかにバリアフリーになったか」が実感できます。

 ”before & after”と書きましたが、作業が完全に終わってはいません。

あと、フローリングやドア枠の塗装など、細かい仕上げ作業は後日やっても

らう予定です。

 ところで、どうやって敷居を撤去するか分かりますか。作業の途中経過を

次に紹介しましょう(左上の写真の敷居)。

 まず15年間使ってくたびれ果てた折り戸と、その枠
を取り外します(完成時には新しいアコーディオンカー
テンに)。
 次に、のこぎりで敷居をいくつかのブロックに切り分
けます。
 そして、バールやノミを使って、やや強引に1ブロック
ごと引き剥がしていきます。
 これで撤去完了。後はフローリングの端を切り揃え、
その上からアルミ製のふたを被せて「一丁上がり」。

 


8月11日(月)

 三瓶簡保センターでやるつもりだった花火を、この日の夜

海と一緒に楽しみました。理乃と墾は冷房の効いた部屋か

ら出るのがいやなのか、付き合ってくれませんでした。

 「ほんとは中学2年生の彼も”花火なんて”と思っているの

かな?そんなことないよね、海くん」

 


                                 8月7日(日)

  今年の夏休みの家族旅行は、初めは車で房

 総半島めぐりの予定だったのですが、諸般の

 事情で三瓶簡保センター2泊3日に変更。

  まずロビーで集合写真をパチリ。

 

  旅行での最大の楽しみは夕食。       

 

  中日は、1日かけて皆で三瓶登山のつもりだ

 ったのですが、台風10号の影響で朝から激し

 い風交じりの雨。

  登山をあきらめて、雨の中の露天風呂を楽し

 んだり、昼寝をしたり、夜は……。ゲームセンタ

 ーで遊んだり、

 

  バーバのカラオケに付き合ったり。「こんな、

 のんべんだらりとした旅行もいいか」

  でもこの家族旅行では、墾の協力で海を男

 湯に入れてあげることができました(そのとき

 は、6月22日のフォトダイアリーで紹介したシ

 ャワーチェアーも大活躍)。


                                 8月4日(日)

  海の車椅子の新車第1号については、6月3

 日のフォトダイアリーで紹介しましたが、このた

 び第2号が完成しました。

  身体障害者福祉法の規定で、1度に3台まで

 は、1台分と同じ自己負担額で作ることができ

 ます。海の場合は第1号を養護学校用、第2号

 を自家用とすることにしました。

 

  この2号は、車での外出を考え、ホイールベー

 スやシートの幅を広くし、リクライニングもよく効く

 ようになっています。写真は背中冷却用のファン

 を取り付けているところ。

 

  海くん曰く、「あーぁ、らくちん!」

  この車椅子には、ちょっと見ただけでは分から

 ない”秘密兵器”が2つあるのですが……。

 

   【その1】

  この前輪は、サス(ショックアブソーバー)つきなので

 す。石畳のようなごつごつした道を通るとき、威力を発

 揮します。

 

   【その2】

  こんなチルト機構(背もたれだけでなく、座席全体の

 角度を変える)は初めて見ました。円形のパイプを特

 殊な形状のプラスチックのコロで挟み、スライドさせる

 ため、とてもスムーズに角度が変えられるのです。

フォト日記のトップページに戻る

表紙に戻る




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!